はじめに:地方民にとっては「いつディズニーに行くか」の計画が重要
ディズニー旅行の計画、いつにするか迷っていませんか?
本記事では、8月と9月のディズニー旅行を比較し、それぞれのメリット・デメリット、そして旅行スタイル別のおすすめ時期をご紹介します。
ディズニー旅行については、過去にも記事を書いていますので参考にしてください。
なぜ、『8月』と『9月』に旅行時期を絞ったのか
今年、ディズニー旅行を計画しようと決めた段階で、おおまかな旅行日程を『8月』か『9月』に決めました。
理由は、雪が降っていない活動期に旅行をしたいということや子どもの夏休みに合わせていきたいという理由からです。
ただ、夫の仕事の都合もあるので、現時点ではその見通しもままならない状況ですが、8月か9月には旅行に行けるだろうという見込みがあるので、8月か9月という計画になっています。
そのため、今回のディズニー旅行計画も自然と8月か9月という選択肢になるのです。
8月のディズニー旅行の特徴
◎ 8月ディズニー旅行のメリット
夏休みシーズンで予定が立てやすい
学生や家族連れにとってスケジュールを組みやすい時期です。
我が家も長男が小学生、長女が幼稚園児なので、基本的に家族旅行は夏休み時期に行くことにしています。
前回のディズニー旅行もまさに夏休み時期に行っています。
夏イベントが盛りだくさん
水しぶきが飛び交うショーなど、夏ならではの演出が魅力。
猛暑の中で少しでも涼めるイベント、パークの工夫を感じることができます。
△ 8月ディズニー旅行のデメリット
とにかく暑い!
真夏の関東地方はとにかく暑い!
2022年8月にディズニーに行った際も、その暑さに驚きました。これでもかというくらいに熱中症対策をして行ったのを覚えています。
幸い子供達は楽しく過ごせたようですが、親は子どもの体調を結構ヒヤヒヤしながら見ていました。
なので、親としては少しでも暑さが緩和された時期に行きたいなと思うのが正直なところ、、、
混雑がピーク
小さな子どもから高校生、大学生まで学生さん達の夏休み時期なので、平日でも混雑していることが多いです。
お盆時期は、ネット時で情報を集める限り、避けた方が無難かなと思います。
ただ、混雑については、それほど意識はしません。
空いていることの方が少ないディズニーですし、混雑の予想をつけずらいのもディズニーだと思っています。
どの時期に旅行しても混雑していると考えれば、大きなデメリットではないかもしれませんね。
宿泊費や交通費が高くなりがち
旅行各社も夏休み時期はかき入れ時です。
自然と宿泊費や交通費がハイシーズン価格になるので、旅行のベース料金が高くなります。
地方民とすると非常に死活問題です。
少しでも安価に行きたい場合は、ハイシーズンは避けた方がいいですね。
9月のディズニー旅行の特徴
◎ 9月ディズニー旅行のメリット
混雑が緩和される
9月は夏休みも終わり、平日であればそれなりに空いている可能性があります。
大人気のハロウィンイベントが始まるまでは、平日であれば空いている日が多い気がします。
気温が落ち着いてくる
9月だとしても暑いには暑いですが、本州特有の湿気が少し緩和されている気がします。
それでも北海道人にとっては暑いですが、、、
ホテル代が安くなる傾向
夏休み時期のハイシーズンが終わったことで、宿泊代が安くなる傾向があります。
ただ、インバウンドの影響で価格に変動がない場合や逆にオフシーズンなのにハイシーズン並みに高い場合もあるので、この辺は注意が必要かもしれません。
ハロウィンイベントがスタート
仮装や限定フードなどが登場する大人気のハロウィンイベントがスタートします。
私たち家族は、ハロウィン時期にディズニー旅行に行く頻度が高いので、ハロウィンシーズンは想い出がいっぱいです。
△ 9月ディズニー旅行のデメリット
- 天候リスクがある
台風の季節なので事前の天気チェックは必須。 - 平日に行くには休みの調整が必要
家族や学生は少し難しいかも。
悪天候のリスクがある
9月以降は大風襲来のリスクがグンと上がります。
旅行日程を決める時点で台風の発生状況はわからないので、旅行予定日に台風予報が出てしまった場合は、外れてもらうのを祈るしかありません、、、
私も、ディズニー旅行予定日に台風予報が出たことがありましたが、なんとか飛行機の欠航を回避することができました。
こればかりはどうしようもないことなので、台風が直撃しそうな場合は、悪天候時の飛行機のキャンセルポリシーやホテルのキャンセルポリシーについて事前に調べておいた方がいいかもしれませんね。
悪天候で行けない事情があるのにキャンセル料金を取られるのは嫌なので、そういった点も予約時に確認しておいた方が良いと思います。
旅行スタイル別おすすめ時期
旅行スタイル | おすすめ時期 |
---|---|
家族旅行(子ども優先) | 7月末から8月(夏休み中) |
カップル・夫婦旅 | 9月中旬以降(混雑回避&雰囲気◎) |
友達とアクティブに遊びたい | 8月(イベント満喫)or 9月(空いてる) |
コスパ重視・のんびり派 | 9月の平日 |
まとめ:どちらも魅力あり!目的に合わせて選ぼう
夏イベントを思いっきり楽しみたいなら8月、混雑を避けてゆったり過ごしたいなら9月がおすすめです!
ぜひあなたの旅行スタイルに合わせて、ベストなタイミングを選んでみてくださいね♪
では、また!
コメント