夫が愛用している『HERZ』製のブックカバー

『HERZ』について

 ところで、みなさん、『HERZ』はご存知でしょうか?

 『HERZ』は、1973年に創業された日本の革製品の製造メーカーです。

 鞄をはじめ、財布やブックカバー等の小物系の革製品を多数製造していて、また、エイジングによって味わい深い成長を遂げる様をホームページ上で見ることができるので、一度『HERZ』さんのホームページもご堪能あれ!

購入したのは『ブックカバー(KB-4)』

 夫が購入したのは、HERZ ブックカバー(KB-4)です。

 通勤時間等で本を読む時にブックカバーを欲しがっていて、昨年、転勤が決まった時に購入しました。

 夫に感想を聞いてみると

  • 革が厚くて非常に重厚感を感じる
  • 革は最初は硬く光沢もないが、じっくりと育てられる感じ
  • 最初は革が硬いため、置いていても閉じない、そして本を入れずらい
  • ブックカバーは少し大きめで、文庫本にフィットするというよりは、上下左右ともに余裕があるサイズ感なので、文庫本にフィットするブックカバーが欲しい方は要注意

と言っていました。

ご覧のように、上下左右のサイズ感が文庫本よりうも大きめです。(写真を撮る本を意識高めに夏目漱石の「こころ」を選んできました笑)

本を読む習慣は良いですね

 細かな点は使っている本人でないとわからないかもしれませんが、私が横から見ている限り、すごく格好いいブックカバーだなと思っています。

 本を読む習慣というのは良いですね。

 私も朝起きた後に発達障害の本を読んだりはしますが、雑誌等を読む時間の方が多いので、『読書』というものを習慣化できているわけではありません。

 なので、見習わないといけないなと思いますが、どうしても後回しにしてしまいます(笑)

 なんとか時間を作って本を読みたいなと思う今日この頃でした。

 また、『HERZ』社は、冒頭にも話したとおり、鞄や革小物を多数手がけており、実店舗も全国に存在するようですし、実店舗が近くになくても公式サイトから商品を購入することができます。

 すごく良い商品を世に送り出している会社ですので、ぜひ公式サイトに遊びに行ってみて欲しいと思います。

 では、また!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました