癇癪

【発達障害×自転車練習】「乗りたいのに乗れない」発達障害の息子と自転車練習を続ける親の奮闘記

発達障害の特性である「失敗への不安」や「癇癪」を抱える息子と向き合い続けた自転車練習のリアルな記録と小さな成長の物語。
幼稚園

発達障害を抱える長男の幼稚園生活【幼稚園選び編】

はじめに:発達に不安があるお子さんを持つあなたへ 発達子育て中のみなさん、幼稚園選びでこんな不安、抱えていませんか?「うちの子、他のことちょっと違うから、集団生活に馴染めるか心配」「発達障害の子を受け入れてくれる幼稚園はあるの?」 私もまっ...
チック症

音声チック(汚言症)の長男に「自分の部屋」を作ったら…少しだけ穏やかになった話

音声チックに悩んだ挙句、長男の部屋にベッドを置くことにしました。そしたら意外と長男が一人でベッドで寝るようになり、就寝時の音声チックを聞かなくて良くなりました(泣)
ディズニー旅行

地方民のディズニー旅行計画!2025年はセレブレーションホテルに泊まりたい!その理由とは?

2025年、地方在住の我が家がディズニー家族旅行を計画中!これまで泊まったホテルの感想と、今一番狙っている「セレブレーションホテル」の魅力やハッピーエントリー特典、ホテル料金比較も詳しく紹介します。
ディズニー旅行

【地方民必見】ディズニー旅行の計画だけでも超楽しい!妄想プランで夢がふくらむ理由

ディズニー旅行は計画から楽しい!地方在住の家族がチケット・宿泊費の現実を知りつつ、妄想旅行で心を満たす体験談。
チック症

止まらない音声チックに悩む日々 〜母としての本音〜

長男の発達障害と最初のチック症状 以前もお話ししたとおり、我が家の長男は「自閉症スペクトラム症(ASD)」という発達障害を抱えています。 彼の特性は、感情のコントロールが難しく、私たちにとっては些細なことでも強く反応し、癇癪を起こしてしまう...
アニメ

ありがとう!わんだふるプリキュア!

長女にとってはじめて1年間通して鑑賞したプリキュア テレビ朝日系で日曜あさ8時30分から放送中の『わんだふるぷりきゅあ!』 なんとプリキュアシリーズの21作目!!! 我が家の長女は、2023年の『ひろがるスカイ!プリキュア』に途中参戦してす...
スキー

スキーを始めたばかりの子供にぴったりな札幌近郊のスキー場4選!

始めてスキーをする子供にとってハードルの低いスキー場選びを! 全国の小学校でスキー授業があるのかはわかりませんが、札幌の小学校ではスキー授業はマストです。 そんな中、私の息子は発達障害で新しいことへのチャレンジを極度に嫌います。そのため、な...
旅行

発達障害の子どもと旅行を楽しむための工夫と体験談|癇癪・不安への対応法も紹介

発達障害児と行く旅行をテーマにブログを書きました。我が家の長男は自閉症スペクトラムと診断され、思い通りにいかない場合に癇癪を起こして収拾がつかなくなります。旅行に行こうとしても家から離れることに抵抗し癇癪を起こすので、小さい頃は旅行に行くことを伏せて車に乗せて連れて行くという状態でした。そう言った状況から私たちが試行錯誤した旅行への道のりについて読んでいただけたら幸いです。
ディズニー旅行

地方民必見!地方から子連れで行くディズニー旅行|ホテル選び4つのコツ&私の好きなホテル3選

地方民のディズニー旅行はホテル宿泊が必須です。ディズニーホテルやオフィシャルホテル、パートナーホテルの違いやおすすめ、私たち家族が宿泊したホテルベスト3を記事にしています。ぜひ参考にしてください。